チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

オープニングタイトル

scene 01ヘチマについて予想しよう!
ないようを読む

「わたし、カモカモ! 大好物は、みんなの予想なの。今日予想してほしいのは、ヘチマについて。これを見て~!」。ふしぎモンスターのカモカモがあらわれて、こう言いました。

scene 02ツルののび方からどんなふしぎが見つかる?
ないようを読む

春から夏へ。植物はぐんぐん育っていきます。ヘチマはどうでしょう。この学校では、支柱(しちゅう)にヘチマのツルをはわせて、ツルがどうのびるか観察しています。観察した日のツルの先端(せんたん)の高さを、テープで支柱に記録していくのです。毎日、ツルののびを記録すると、どんなことが見つかるのでしょうか。

scene 033日目だけツルののびが長いのはなぜ?
ないようを読む

3つのヘチマで、6月のある3日間のツルののびをくらべます。1つめのヘチマののびは、1日目5cm、2日目4cm、3日目9cmでした。日によってツルののびた長さは…? 2つめのヘチマは、1日目6cm、2日目5cm、3日目11cm。そして3つめのヘチマは、1日目2cm、2日目3cm、3日目11cmでした。3つのヘチマ、毎日ののびをくらべて気づくことは? そう、どのヘチマも、3日目がほかの日にくらべてツルののびた長さが長いのです。ふしぎ~!

scene 04予想の手がかり「いろいろな天気」
ないようを読む

今回の予想のテーマは、「ヘチマのツルがすごくのびる日があるのはどうしてか?」。予想には手がかりが必要です。たとえば、『天気』と『育てるには?』の2つ、手がかりになるでしょうか。1つめは、天気。3日間でいろいろな天気の日がありました。ある日は、晴れ。別の日は、雨。風が強い日や、風のない日もありました。晴れ、雨、風。手がかりになりそう?

scene 05予想の手がかり「植物を育てるときにしたことは?」
ないようを読む

2つめは、植物を育てたときにやったこと。植物を育てるとき、どんなことをした…? どんなところで育てた…? 「手がかり、見つかった?」。

scene 06映像を見て気づいた手がかりは…
ないようを読む

埼玉(さいたま)県新座(にいざ)市立野寺(のでら)小学校のみんなも予想に挑戦(ちょうせん)しました。まずは、手がかりさがし。映像(えいぞう)を見て、何か気づいたことはある? 「アサガオやホウセンカはお水あげてたよね。朝来て、お水あげて、日ざしが出ている所に置いておくんだよね」。水や日ざしに目をつけました。「日によって変わりそうなこと…。気温や、日の強さとか」と言う子も。気温や日の強さのちがいに注目しました。これも手がかりになりそうです。ヘチマのツルが、すごくのびる日があるのはどうしてか。みんなが予想を始めました。「いっただっきまーす! もぐもぐ、おいしい~!」。

scene 07予想の例「太陽があたるとよくのびる」
ないようを読む

みんなの予想を食べたカモカモの体から、いろいろな予想が出てきました。まずは、『太陽のあたり方』。いちばんのびる3日目が晴れだと予想したのです。なぜでしょう。「日のあたる所に置くとのびる」。たしかに、植物は日なたに置くとよく育ちましたね。

scene 08予想の例「雨がふるとよくのびる」
ないようを読む

次の予想は、『水』。水が関係している? 「2日目でたくさん雨がふって、1日かけて3日目に成長したから」。ツルがのびるには、前の日に雨がふることが大事だと予想したのです。植物を育てるには、水は必要ですからね。

scene 09予想の例「太陽と雨のバランスが大事」
ないようを読む

太陽と雨、どちらも大事だという予想もありました。1日目は晴れ。2日目は雨。3日目は晴れと雨。どうして3日目がいちばんよくのびるのでしょう。「日光があたって、ちょっと雨がふって、またやんで、あたって、また雨がふると、バランスがよくなる」。

scene 10予想の例「雨と晴れの順番が大事」
ないようを読む

雨と晴れの順番が大事だと予想した子もいました。2日目に雨がふって、3日目は晴れる。すると、水の吸収(きゅうしゅう)が始まって、3日目だけよくのびると予想したのです。「おいしい予想がいっぱい生まれたわ。カモカモ~!」。

scene 11予想の手がかり「6月と7月をくらべると?」
ないようを読む

実はもう1つ、予想の手がかりがあります。7月の観察記録を見て、ツルがのびるのはどんなときか、考えてみてください。6月と7月の、ツルののびをくらべてみましょう。くらべるのは同じ、晴れの日が続いたときのヘチマです。6月のある日、1日でのびたツルの長さは…。1つめ、9cm。2つめ、11cm。3つめ、11cm。そして7月の終わり、ヘチマのツルは校舎(こうしゃ)の4階にまでのびました。6月と同じく、前の日からのツルののびを調べました。1つめ、29cm。2つめ、31cm。3つめ、43cm。6月の記録とくらべると…。1日のツルののびは3本とも7月のほうが大きい。ヘチマのツルがのびるのには、何が関係するのでしょう?

ふしぎエンドレス 理科4年
夏になると?
6月のある3日のヘチマの成長、どうして特定の日だけたくさんのびる?天気や植物を育てたときのけい験から、手がかりをさがして予想しよう!