チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

(オープニングタイトル)

scene 01長さをちゃんとはかったのに
ないようを読む

「レス、キュー、ただいま!」。イチカがかえってきました。「さぁ、今日(きょう)もレスキュー、がんばるぞー!」。「それじゃさっそく、メッセージ、オープン!」とキューがうつしだしたのは…、「ぼくはミチオ。小学2年生です」。ミチオくんです。「いなかにすんでるおじいちゃんが、ランドセル用(よう)のたなをつくってくれたんだ。おじいちゃんが、ランドセルの横(よこ)の長(なが)さをしりたいっていうから、『けしゴム3こ分(ぶん)だよ』ってつたえたんだ。だけど…ランドセル入らないんだ。長さはちゃんとはかったつもりだったのに、おたすけ“レスキュー”、たすけて~!」。

scene 02けしゴム3こ分の長さ?
ないようを読む

というわけで、今回(こんかい)のおなやみ、『ものの長(なが)さ、どうやってあらわす?』。「おまかせラジャー!」。「ランドセル、てんそう!」とキュー。ランドセルがあらわれました。「これの横(よこ)の長さをつたえたいんだよね」とランドセルをもつイチカ。いっしょにてんそうされたけしゴムを手にとりました。「でかっ! ミチオくんはこれで長さをはかったんだよね。よし、たしかめてみる」。イチカがランドセルの上にけしゴムをならべます。「けしゴム1こ分(ぶん)、2こ分、3こ分。たしかにけしゴム3こ分だね」。「ねんのため、おじいちゃんがはかったけしゴムもてんそうしてみたら?」とレスがいいます。

scene 03長さをはかるときはものさしで
ないようを読む

「もういっちょう、てんそう~」とキュー。おくられてきたけしゴムをミチオくんのけしゴムとくらべて、「大きさぜんぜんちがう!」とイチカはびっくり。ためしにランドセルの上にけしゴムをならべてみます。「うーん。これじゃあ、けしゴム3こ分(ぶん)の長(なが)さもちがっちゃうよね。長さをはかるときはけしゴムじゃないほうがいいみたい。だったら、これ!」。イチカがとりだしたのは、「ジャーン! ものさしをつかえばいい! 長さをはかるときは、1cmがいくつ分あるかであらわすことができるよ」。「うん。cm(センチメートル)というのは長さのたんい。世界(せかい)中のみんなにつたわるよ」とレスもいいます。

scene 04「横の長さは25cm!」?
ないようを読む

「よし、これではかってみるね」。イチカがものさしでランドセルの横(よこ)の長(なが)さをはかります。「はしをあわせて、まっすぐにおいて、めもりをよむ。1、2、3、4…21、22、23、24、25! ランドセルの横の長さは、25cm!」とイチカ。「え!? ほんとに?」とレスがいいますが、「うん、ばっちり! ミチオくんにつたえようっと。レスキュー、じゅんちょう!」。イチカはいってしまいます。「えっ、いいの? ちょっとはみ出てたけど…。ほんとうにいいの?」としんぱいそうなレス。

scene 05ひっさつ“時をもどそう”!
ないようを読む

「今回(こんかい)のいらいは、らくしょうだったな~」。イチカがソファーでくつろいでいます。「ミチオくんからメッセージがとどいたよ」とキュー。「きたきた。きっと『ありがとう』っておれいだね」とイチカ。モニターにミチオくんがあらわれました。ところが、「おたすけレスキュー! おじいちゃんに25cmでなおしてもらったんだけど、ギリギリ入らないよ~!」とミチオくんはおこっています。「えーっ、なんで!? ちゃんとものさしではかったのに」とイチカはびっくり。すると、「よし、ここはひっさつ“時(とき)をもどそう”! もどもど、もどもど、まきもどし~」とレスがひっさつわざをつかいました。

scene 06レスキュー、大しっぱい?
ないようを読む

イチカがものさしでランドセルをはかります。「ほら、やっぱり25cm!」。でも、「イチカ、よーく見てごらん」。「あっ、25cmぴったりじゃない! よく見ると小さいめもりがある!」と気がつきました。「この小さいめもりは、mm(ミリメートル)をあらわしているんだ」とレス。「ミリメートル?」。「長(なが)さのたんいだよ。1mmは、1cmをおなじ長さに10こにわけた1こ分(ぶん)の長さ。だから1cmと10mmはおなじ長さになるんだ」。「さっきはmmまでしっかりつたえなかったのがいけなかったんだね」。はかりなおすイチカ。ところが、「1mm、2mm…。うーん、mmってこまかすぎ! どうしよう。このままじゃ、レスキュー、大しっぱいだー!」。

scene 07おたすけアイテム「ミリまでしっかり見えものさし」
ないようを読む

すると、レスの耳がひかりました。「ビビッ! “こまったセンサー”、キャッチ! イチカ、ガチャをまわしてイェイイェイ!」とレス。「よーし。いちか~ばちか~!」。イチカがレスのおなかのガチャをまわします。「今週(こんしゅう)のおたすけアイテム~。こんなん出ました~」。キューのひきだしがひらきます。「なんだろう?」。イチカがとりだしたのは、「ピンクのペンと青いペン?」。するとレスが、「そう。これをつかって、ものさしを『ミリまでしっかり見えものさし』にへんしんさせるんだ。やりかたはとってもかんたん。まずは1mmに色(いろ)をつけてみて」といいます。「うん」。

scene 081mmおき、1cmおきに色分けを
ないようを読む

イチカが1mmのめもりにピンクの色(いろ)をつけます。「こんなふうに?」。「いいね。そしたら、一つあいだをあけて色をぬっていこう」とレス。イチカがめもりを一つおきにピンクにぬっていきます。「そしたら、色をかえよう。1cmごとに色わけするんだ」とレス。つぎの1cmは1mmおきに青くぬっていきます。「できた! 『ミリまでしっかり見えものさし』に大へんしん!」。「さぁイチカ、もういちどはかってみて!」とレス。「うん!」とものさしをランドセルにあてたイチカ。「わぁっ、すっごく見やすくなったよ。mmの長(なが)さは、1、2、3、4、5、6、7、8。25cm8mm!」といいました。「大せいかい!」。

scene 09レスキューミュージック ~長さ~
ないようを読む

「♪長(なが)さをはかるときのポイント 正しく長さをはかるには みんなしってるたんいをつかうといいね こまかくはかるときはミリメートル 1ミリメートルが10こで1センチメートル」。

scene 10レスキューアンサー
ないようを読む

「ミチオくん、見てる? 『ものの長(なが)さ、どうやってあらわす?』というおなやみ。それには、ものさしではかってみるといいよ。ランドセルの横(よこ)の長さは、25cm8mm! もういちどおじいちゃんにつたえてみてね。おたすけレスキュー、キュキュッとかいけつ! きらん☆」。

scene 11“1m”ってなんだろう?
ないようを読む

「ミチオくんからへんじがとどいたよ」とキューがモニターにうつしました。「おじいちゃんがたなをなおしてくれたよ。そうしたら、ほら、ぴったり! レスキュー、ありがとう!」とミチオくんがいいました。「よかったぁ! わたしももっとレスキュールームをきれいにしたくなっちゃった。ソファー、もう1こおいちゃおうかな。ジャーン!」。イチカがものさしをとりだしました。「長(なが)さは…」とものさしを3本ならべるイチカ。「わぁ、長いものをはかるってたいへんだ」。するとレスが、「そういうときは、これをつかうといい」とものさしをわたします。「こんなに長いものさしがあるんだ。うん? はしっこに“1m”ってかいてある。“エム”ってなんだろう? 1mmでもなくて、1cmでもなくて…」。

さんすうレスキュー!
長さ(2年)
今回のお悩みは「ものの長さ、どうやって表す?」。ものさしを使ってランドセルの横の長さを測るイチカ。でも、センチメートルの単位だけでは正確な長さは表せなくて…?

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう