チャプターあらすじを読む
ミクロワールド 大発生! アブラムシの秘密 オープニング
ないようを読む

ミクロワールド 大発生! アブラムシの秘密 オープニング

植物の茎に群がるアブラムシ
ないようを読む

植物が生い茂る初夏の草むら。真っ直ぐに伸びたノイバラの茎に、アリが集まっています。よく見ると、小さな虫が群がっています。アブラムシです。体の長さは3mmほど。口をノイバラの茎につけて、じっとしています。一体、何をしているのでしょうか。

長い口の細い針で植物の汁を吸う
ないようを読む

アブラムシは長い口を持ち、正面から見ると、セミとそっくり。アブラムシはセミの仲間で、植物の汁を吸って暮らしています。汁を吸うとき、口先を植物に当てているだけのようですが、実はこのとき、細い針を出して植物に刺しこんでいます。ストロー状の針は直径100分の1mmと非常に細く、簡単に刺すことができます。アブラムシは糖分を含んだ汁を吸い、余分なものはすぐに排泄(はいせつ)します。アブラムシが出すこの汁にも糖分が残っています。それを求め、アリは集まってくるのです。

アブラムシを食べるたくさんの敵
ないようを読む

テントウムシもやってきました。テントウムシのねらいは、アブラムシそのもの。片っ端からアブラムシを食べていきます。テントウムシの幼虫も、アブラムシを食べます。アブの幼虫もアブラムシを食べます。アブラムシにはたくさんの敵がいるのです。それでも、アブラムシは一向に数が減りません。

雌だけで仲間を増やせる
ないようを読む

アブラムシが大発生する秘密は、その殖え方にあります。1匹のアブラムシの体から、丸いものが出てきました。卵のように見えますが、よく見ると動いています。実は、これは幼虫です。卵は親の体の中でかえり、親とそっくりの形になって産まれます。しかも、春から秋にかけては、すべて雌(めす)だけ。雄(おす)がいなくても、仲間を増やせるのです。

アブラムシの強い生命力
ないようを読む

雌は、毎日およそ10匹の幼虫を産み、その幼虫も、10日もすれば子を産み始めます。アブラムシ1匹が、1か月で1万5000匹以上に殖えるといわれています。雄との出会い、交尾、孵化(ふか)などを省き、雌だけで効率よく殖えるアブラムシ。いくら敵に食べられても確実に子孫を残す、生命力の強い生きものなのです。

ミクロワールド
大発生! アブラムシの秘密
春から秋にかけては全て雌だけ。無性生殖で効率よく増える。
関連キーワード:
理科生物動物食べ物天敵

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう