チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

オープニング

scene 01月の見える方向は?
ないようを読む

夜空高くかがやく月。西の空にうかんだ月。南の空に見つけた月。東の空にも月。月の見える方向は、ばらばら?

scene 02月の写真を
ないようを読む

ひとみちゃん、月の写真をとるつもりのようです。台に人形をおいて、カメラをかまえています。人形の手の上に本物の月がのっているように見える写真をとろうというのです。うまくカメラを合わせてしっかり固定。シャッターをおすと…、大成功。人形の手に月がのった写真がとれました。

scene 03月は動く?
ないようを読む

しばらくして、そろそろ帰ろうとしたひとみちゃん。カメラをのぞくと、人形の手に月がのっていません。さっきと月の位置がちがっています。カメラも人形も動いていないのに、月の位置だけが変わった? 時間がたったから? たしかめてみましょう。もう一度月を手にのせてカメラを固定。3分後、やっぱり月の位置だけが変わっていました。月は動く?

scene 04月を観察! 
ないようを読む

ひとみちゃん、月が動くかどうか調べることにしました。川原(かわら)においたいすにすわり、見る場所を変えないで観察します。動かない木やビルが目印。東から南、そして西まで、目印をスケッチブックに書きこんでじゅんびOK。夜になったら観察です。夜7時、月は南のほうにあるビルの上にありました。見える高さは、ビルおよそ6こ分のところです。時間がたつと月はどこに見えるのでしょう。

scene 05動きは、太陽とにている
ないようを読む

1時間後の8時、やっぱり位置が変わりました。このあとはどうなるのでしょう。9時、10時…、月は西のほうへ動いていきました。月のこの動き、何かににています。そう、太陽の動きです。太陽も月も、動き続けているのです。

scene 06ほかの形の月も動く?
ないようを読む

月にはいろいろな形がありますが、ほかの形の月も動くのでしょうか。1週間後、ひとみちゃんがまた川原(かわら)に月の観察にやってきました。今日の月はどこでしょう。東の空、木のすぐ上にありました。満月です。1時間たつと、さっきより高くなっていました。満月も動くのです。8時、9時、10時、11時…。満月の動きを続けて見てみると、やっぱりずっと動き続けていました。

scene 07真夜中に出る月も 
ないようを読む

満月からさらに1週間後。ひとみちゃんが川原(かわら)に月の観察にやってきました。でも、この日は夜になってもなかなか月が出てきません。7時、8時、9時、10時、11時…。真夜中、ようやく月が出てきました。東から出て、南の空高くまでのぼったころ、夜が明けました。どの形の月も動くのです。

scene 08観察で見えなかったところは?
ないようを読む

ひとみちゃん、観察記録をまとめることにしました。どの月も、南の空高くを通っています。動き方を重ねてみると、最初に見た半月(はんげつ)、満月、満月のあとに見た半月と、月の動き方はどれも太陽とにています。でも半月のときは、足りないところがあります。観察したときに見えなかった部分は、どうなっているのでしょう。ひとみちゃんが、昼間の空に見つけたのは…?

ふしぎがいっぱい (4年)
月はどこに?
月は日によって形が変わって見え、1日のうちでも時刻によって位置が変わることに気づく。
関連キーワード:
観察動き太陽満月

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう