チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

(オープニングタイトル)

scene 01くっつくものとくっつかないもの
ないようを読む

じしゃくにはいろいろなしゅるいがあります。では、じしゃくにくっつくのはどんなものなのでしょう。いろいろ調べてみます。鉄ぼうはくっつきまますが、落ち葉はくっつきません。文ぼう具をいろいろためしてみると、クリップはよくくっつきますが、えんぴつとノートはくっつきません。紙とじきも、はさみも、プラスチックのところはくっつきませんが、鉄の部分にはくっつきました。紙や木、プラスチックなどは、じしゃくにくっつきません。くっつくのは、鉄ぼうやクリップ、はさみのはなど、鉄でできたものでした。

scene 02じしゃくがものをくっつけるようす
ないようを読む

じしゃくを少しずつクリップに近づけていくと、じしゃくにすいよせられるようにクリップが動きます。クリップをひもにつないでとめて、じしゃくを近づけると、じしゃくに引きよせられてクリップがちゅうにうきました。あいだに紙や下じきをはさんでも、紙や下じきを通りぬけて、クリップを引きよせる力がはたらいています。下じきの上にクリップをおいて、下からじしゃくを近づけると、じしゃくの動きに合わせてクリップが動きます。じしゃくは、はなれたところにあるものを動かす力を持っているようです。

scene 03じしゃくの力を目で見よう
ないようを読む

さ鉄は、すなのように小さな鉄のつぶの集まりで、じしゃくによくくっつきます。さ鉄を下じきにのせて、下からじしゃくを近づけると、さ鉄のつぶがたてにつながってくっついて、さ鉄が立ちました。じしゃくを動かすと、立ったさ鉄はじしゃくの力に引っぱられて動きます。ぼうじしゃくのまわりに上からさ鉄をまいてみると、じしゃくをぐるっととりまくようにさ鉄がならび、はしのほうにたくさん集まります。このもようは、じしゃくがものを引きよせる力のようすをあらわしています。じしゃくは両はしから力を出しているのです。

scene 04「Nきょく」と「Sきょく」
ないようを読む

じしゃくは、両はしにはものがよくくっつきますが、まんなかはくっつかないようです。この、よくくっつくところを「きょく」といい、2つのきょくは、それぞれ「Nきょく」と「Sきょく」といいます。じしゃくどうしを近づけると、きょくによって、引き合ったりしりぞけあったりします。NきょくにSきょくを近づけるとくっつきます。SきょくにSきょくを近づけると、にげるようにはなれました。同じきょくどうしは、しりぞけあう力があるのです。

scene 05切ったじしゃくのふしぎ
ないようを読む

じしゃくを半分に切ると、じしゃくのきょくはどうなるのでしょう。Nきょくがわの半分の切り口に、Nきょくを近づけてみると、Nきょくどうしははんぱつするはずなのにくっつきました。Sきょくを近づけると、ちがうきょくどうしはくっつくはずなのに、こんどはしりぞけあっています。半分に切ったじしゃくには、くっつくところとはんぱつするところが新しくできていました。じしゃくを切ると、切り口には反対のきょくができるのです。

理科3年 ふしぎだいすき
ぐぐっと!じしゃくパワー
磁石にはNとSの極があり、同極は反発し、異極は引き合うことを知る。また、磁石に付く物と付かない物も調べる。
関連キーワード:
砂鉄磁石N極S極

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう