チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

(オープニングタイトル)

scene 01ミスターQのクイズの時間 
ないようを読む

ミスターQのクイズの時間。今日問題に答えるのは、2度目の登場、エンドウマメのエンドウさんです。さっそく第一問。ミスターQがもやしの種を用意しました。次の三つのうち、種が発芽するのになくてもいいものはどれでしょう。1.水。2.光。3.空気。エンドウさんが選んだ答えは、3番の「空気」ですが…。

scene 02いろいろな条件で育ててみると…
ないようを読む

もやしの種をいろいろな条件で育ててみます。まず、かわいた脱脂綿(だっしめん)の上に種を置いて、光と空気があって水がない状態。次は、脱脂綿を水でしめらせ、黒いおおいをかけて、水と空気があって光がない状態。最後に、種がつかるほどたくさんの水を入れて、水と光があって空気のない状態です。三日後、水がない種は発芽していません。光がない状態の種は発芽していました。空気がない状態の種は少しだけ芽が出ていますが、育たずにやがてくさってしまいます。

scene 03生長するのに光は必要? 
ないようを読む

「種が発芽するのに必要ないものは?」という問題、どうやら光がなくてもだいじょうぶなようです。正解は、2番の「光」。「空気」と答えたエンドウさんは、はずれでした。続いて第二問。発芽するために光は必要ありませんでした。それでは、発芽した種がさらに生長するために、光は必要ないのでしょうか。エンドウさんの意見は、「発芽するのに光は必要ないのなら、育つのにも光はいらないんじゃないか」。ということで、答えは「光は必要ない」でした。

scene 04光を当てないと生長できない
ないようを読む

発芽した種に日光を当てないで育てます。芽はどんどんのびていきます。しかし、芽を出して十二日目、くきがしおれ、たおれてしまいました。最初のくきはのびましたが、生長はとちゅうで止まり、しおれてしまいました。植物は、光を当てないと生長できないようです。というわけで、「種の生長に光は必要か」という問題、光がないととちゅうで生長が止まってかれてしまったので、エンドウさんの答えははずれでした。

scene 05リカのものしりコーナー
ないようを読む

「もやしってどうやってつくるの?」。もやしの原料は緑豆(りょくとう)の種です。種に水をあたえ、わざと暗くして、光に当てずに育てます。二日目には発芽し、四日目にはずいぶん芽がのびてきます。およそ一週間で10cmほどに育ち、もやしとして出荷されます。光に当てずにこれ以上育てても、芽はのびずにかれてしまうからです。同じ種を光に当てて育ててみると、三日後、発芽し始めました。八日後、緑の葉やくきが大きく育ちました。ふつうの植物の育ち方と変わりません。もやしも、光に当てるとちゃんと大きく育つのです。

scene 06植物のかた側から光を当てると?
ないようを読む

続いて第三問。植物が生長するには光が必要ですが、光をかた側から当てるとどうなるのでしょう。1.変わらない。2.光のほうを向く。3.おどりだす。エンドウさんは、「植物は自由に動けるわけではないので、かた側から光を当ててもそうかんたんに向きを変えたりしないと思う」という意見。ということで、エンドウさんの答えは、1番の「変わらない」です。

scene 07光を受ける方向へのびる
ないようを読む

植物にかた側から光を当てると、最初は芽がまっすぐ上にのびていますが、だんだんくきは光のある方向を向きました。よく見ると、葉がよりたくさんの光を受けられるようになっています。今度は、反対側から光を当ててみます。すると、また光のあるほうに向きました。植物は光をたくさん受ける方向に向かってのびるようです。エンドウさんの答え、「変わらない」はまちがいでした。

scene 08植物に肥料は必要?
ないようを読む

いよいよ最後の問題。植物を育てるとき、肥料を入れますが、もし肥料がないと植物はどうなるのでしょう。「畑や庭で育てている人はみんな肥料をあげているけど、人のいないところで育っている植物もあるから肥料はなくても育つのでは」と考えたエンドウさん。答えは、「肥料はなくても育つ」です。

scene 09肥料はなくても育つ
ないようを読む

植物の生長と肥料にはどんな関係があるのでしょうか。緑豆(りょくとう)の種を、肥料の入っていない土に入れ、水をあたえます。水でうすめた液体の肥料を、一方だけにあたえ、それ以外の条件は同じにして生長をくらべます。三日後、どちらも少し芽が出てきました。八日後、どちらもくきがのび、葉が生えています。肥料をあたえたほうが、より太く、葉もよく育っていますが、植物は肥料はなくても育つのです。エンドウさん、今度は正解でした。

理科5年 ふしぎワールド
育つ植物
植物が育っていくには、日光や肥料が関係していることをとらえる。
関連キーワード:
空気日光成長発芽

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう