チャプターあらすじを読む
scene 01葉についている小さなつぶをくらべると…
ないようを読む

キャベツ畑を見てみると、キャベツの葉に何かついています。ミカンの木を見てみると、こっちの葉にも何かついています。小さなつぶです。このつぶとつぶ、一体何でしょう。もしかして、虫のたまご? すると、「ワーオ! おいしそうなふしぎの予感ワオ!」と、ふしぎモンスターのワーオ!があらわれました。

scene 02つぶのふしぎ「なぜ形がちがう?」
ないようを読む

キャベツの葉についていたつぶと、ミカンの葉についていたつぶ。2つのつぶをくらべてみると、何かわかるかな? 色は? 形は? もようは? 東京都町田(まちだ)市立鶴川(つるかわ)第二小学校のみんなと考えてみましょう。つぶとつぶをくらべてみると…、どんなふしぎが見つかりましたか? 「とうもろこしみたいで、なんで丸いほうはいくらみたいな感じなのか」と言う子。キャベツの葉についていたつぶは、とうもろこしみたいな形。ミカンの葉についていたつぶは、いくらみたいな形。2つのつぶ、形がちがいます。「ほんとだ!」とワーオ!

scene 03つぶのふしぎ「なぜ場所がちがう?」
ないようを読む

「鳥は同じ木にすむ。なんで同じところにすまないのか?」と言う子。たしかに、長いつぶはキャベツの葉についていました。丸いつぶはミカンの葉。どうしてついている葉がちがうのでしょう。「あーん、むしゃむしゃ」とふしぎを食べてしまうワーオ!。するとワーオ!の体から、みんなが見つけたふしぎがとびだしてきました。つぶのふしぎ。形をくらべてみると、それぞれのつぶの形がなぜちがうのかふしぎでした。つぶがある場所をくらべると、なぜ葉っぱがちがうのかふしぎでした。「このつぶの正体、いったい何ワオ~?!」とワーオ!。

scene 04つぶの変化をずっと見ていると…
ないようを読む

今度は、この長いつぶが何か、時間をちぢめて見てみましょう。どんなことに気づくかな? 少しずつ色がかわりました。やがて…。「あれ? これ何?!」とワーオ!。たまごから何か出てきました。しばらくすると、「葉っぱ? 食べてるの?!」。3日目。「うーん?」。9日目。「皮をぬいでるの?!」。つぶは、きっと何かの虫のたまごだったんですね。みんなは、どんなことに気がつきましたか。

scene 05虫のふしぎ「成長とともに色がかわる」
ないようを読む

「生まれてすぐに、自分のおうちを食べるから、なんでだろう?」とふしぎに思った子。たしかに、自分のおうちを食べるなんてふしぎです。ほかには、「生まれたときはとうめいみたいな色だけど、成長(せいちょう)していくと緑っぽくなっていく」と言う子もいました。「ワーオ! 成長とともに色がかわるのはどうして~?」とワーオ!。この虫、いったい何だと思いますか? 「知りたいワオ~!」。

scene 06成長して出てきた虫は…
ないようを読む

15日目。虫はずいぶん大きくなりました。17日目。「うん? 何をしているの?」とワーオ!。時間をちぢめて見ると、どんどん様子がかわっていくようです…。21日目。「いったいどうしたワオ?」。25日目。「何か、出てきてる!」。「あーっ! この虫は…」。そう、モンシロチョウです。「長いつぶは、モンシロチョウのたまごだったワオ!」。さあ、みんなはどんなことを見つけましたか。

scene 07虫のふしぎ「なぜ体の形がかわる?」
ないようを読む

「自分の体が変化(へんか)している。なぜ自分が変化していくのかがふしぎ」というふしぎを見つけた子。モンシロチョウの子どもは、皮をぬいだりして次々と形をかえていき、さいごはチョウになりました。「体の形がどんどんかわっていくのは、どうして?」。ワーオ!がまた、むしゃむしゃとふしぎを食べてしまいました。ワーオ!の体から、またみんなが見つけたふしぎがとびだしてきました。「ワーオ! おいしいふしぎが見つかった!」とワーオ!。

scene 08丸いたまごはこのあとどうなる?
ないようを読む

ところで、ミカンの葉についていた、丸いつぶ。実はこれも、チョウのたまごです。丸いたまごは、このあとどうなっていくのでしょう。みんなは、どんなことに注目して調べてみたい? 「モンシロチョウのたまごは色がかわっていった。この丸いたまごは色がかわっていくか調べてみたい」という子。モンシロチョウのたまごは色がだんだんかわっていきました。丸いたまごも、色がかわっていくのでしょうか。

scene 09予想の例「丸いたまごからは丸いよう虫?」
ないようを読む

「モンシロチョウのたまごは、けっこう長いよう虫が出てきたから、たまごの形と同じようなよう虫がいるかもしれない」という予想をした子がいました。モンシロチョウの長いたまごからは、長いよう虫が出てきました。丸いたまごからは、丸いよう虫が出てくる? 丸いたまごは、どうやってチョウになるのでしょう。ふしぎを見つけると、調べてみたいことがいっぱい出てきます。「気になるワオ~!」とワーオ!。

scene 10ほかのたまごも調べてみよう!
ないようを読む

チョウのたまごをくらべると、いろいろなふしぎが見つかりました。ほかのたまごも見てみましょう。小さいつぶがたくさんならんでいるたまご。いったい何のたまごでしょう。モンシロチョウのたまごとくらべてみて、にているところ、ちがうところは何でしょう。「このたまご、このあとどう育つワオ!?」。土の中を見てみると…、ここにもちがうたまごがありました。いったい、このあとどう育つと思いますか?

ふしぎエンドレス 理科3年
虫のたまご
いろいろな虫のたまごをかんさつして、「ふしぎ」を見つけよう。色や形、うみつけられる場所のちがいをくらべると?

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう