チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

(オープニングタイトル)

scene 01うでの曲がるところはどうなっている?
ないようを読む

「わたし、カモカモ! 大好物は、みんなの予想なの。今日予想してほしいのは…、『体の曲がるところがどうなっているのか』よ。まずは、これを見て!」。タコの体の曲がるところ、どこ? どんな曲がり方をしているかな? タコとくらべて人はどう? そう、人には曲がるところと曲がらないところがあるようです。曲がるところはどうなっているのでしょう。人のうでに注目して、予想してみましょう。

scene 02手がかりさがし「うでの曲がるところをさわると…」
ないようを読む

予想するには手がかりが必要です。うでの曲がるところ、曲がらないところをさわってくらべてみると、手がかりが見つかるかもしれません。みんなもさわって考えてみてください。東京都の筑波(つくば)大学附属(ふぞく)小学校でも、予想に挑戦(ちょうせん)しました。「曲がらないところはつるつるして、長い。曲がるところは、でこぼこしわしわで、短い」と言う子。「曲がるところは、かたい。曲がらないところは、やわらかい」と言う子。さらに、「ひじだって、ぼこっとしてる」と言う子も。「いろいろなちがいを発見! でも、まだうでの中を予想するのはむずかしいカモ。今度はこれを見て」とカモカモ。

scene 03手がかりさがし「折りたたみ式じょうぎ、トングとくらべると…」
ないようを読む

いろいろなものの曲がるところが、手がかりになるかもしれません。うでとくらべてみましょう。折りたたみ式のじょうぎは? 曲がるところはどうなっている? 食べものをつかむトングは?

scene 04手がかりさがし「ねん土、ペン立て、ストローとくらべると…」
ないようを読む

次は、ねん土。細長くのばしたねん土を曲げてみると…? ペン立ては? ストローはどうでしょう? うでの曲がるところはどうなっているか、手がかりは見つかりましたか。

scene 05予想の手がかり「トングは反対側には曲げられない」
ないようを読む

身のまわりのものを使って、うでの曲がるところがどうなっているのか、みんなは考え始めました。何か気づいたようです。トングをうでに当ててみて、「曲げるのもできるし、のばすのもできる。でも、反対側に曲げるのはできないから、うでとトングはにていると思う」と言う子。うでの曲がり方とにているものを見つけました。「手がかり発見!」とカモカモ。

scene 06予想の手がかり「ねん土は反対側にも曲がる」
ないようを読む

「ねん土は、やわらかすぎて」。「反対にも曲がっちゃう」。「人間のうでが反対に曲がることはないんだけど、ねん土は丸まっちゃう。のびちゃう。人間はこんなことはない」という意見。今度は、うでの曲がり方とちがうものを見つけました。「これも手がかりになりそうカモ!」。くらべてみると、いろいろな手がかりがまだまだ見つかるかもしれません。見つけた手がかりをたよりに、みんなが予想を書き始めました。「いっただっきまーす! むしゃむしゃ! たくさんの予想が生まれたね!」と喜ぶカモカモ。

scene 07予想の例「ストローの曲がるところのようになっている」
ないようを読む

うでの曲がっているところはどうなっているのか、みんなが予想を絵にしてくれました。まずは…。うでの曲がるところは、『ストローの曲がるところのようになっている』という予想。どうしてでしょう。「こっちへ曲がるから、こういうもの(じゃばら)がうでの曲がるところの中にあるんじゃないかなって思った。まっすぐだと中がつぶれちゃうけど、じゃばらがあったらいたくならない」と言います。

scene 08予想の例「ペン立てみたいになっている」
ないようを読む

こちらは…。『ペン立てみたいになっている』という予想。どうしてでしょう。「いちばんにてるよね、これが。ストローはぎゃく側に曲がるから、むりだから、にてない」という意見です。さらに…。「じょうぎは、にてないよね」と言います。どういうことでしょう。「ひじは回るけれど、じょうぎは回らないから、じょうぎは、にてないと思う」。ペン立ては、曲がり方に限界(げんかい)があって、ぐるぐる回るので、「ペン立てがすべて、にていると思う」という意見でした。「なるほど~!」。

scene 09予想の例「ストローのようだけど、ひじにほねがある」
ないようを読む

『ひじにほねがある』と予想した子もいました。どうしてでしょう。「ほねがなかったら反対までもっと曲がっちゃうから、消しゴムが“ほね”ってことで」。ストローをうでに見立て、曲がっているところに、ほねに見立てた消しゴムを置きました。このほねがあれば反対側に曲がらないので、ストローのような形でもいいかもしれません。さわったり、曲がるものとくらべたり、手がかりを見つけるといろいろな予想ができました。「テレビの前のみんなも、予想してね~。カモカモ~!」。

scene 10うでの中をのぞいてみると…
ないようを読む

最後に、とっておきの手がかりをしょうかいします。特殊(とくしゅ)な方法でうでの中をのぞいてみると…。さあて、どうかな? うでを曲げる動きを見ると…。指折り数える動きを見ると…。

ふしぎエンドレス 理科4年
人のうでの中は?
人のうでは曲がる。中はどうなっているのかな?自分のうでをさわったり、身の回りの曲がるものとくらべたりして、うでの中がどうなっているかを予想しよう!