チャプターあらすじを読む
狂言で「咳をしても一人」
ないようを読む

咳(せき)をしてもひとり

【解説】
狂言は、650年くらい前の室町時代からある伝統芸能です。その時代の人達の日常生活をテーマに、会話などで展開します。狂言独特の体の使い方の約束ごとがあり、これを〈型〉といいます。 「咳をしても一人」は、安住の地を求めながら漂泊した、自由律俳句の代表的な俳人、尾崎放哉の句です。番組では、孤独な中にも、虫の声を聴きながら一人の静寂を楽しんでいる側面を描き、「咳」や「笑い」の型で表現しました。

にほんごであそぼ
狂言で「咳(せき)をしても一人」
尾崎放哉の俳句を、狂言の「型」で表現

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう