チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

オープニングタイトル

scene 01数についてのインタビュー
ないようを読む

東京のとある科学館。今日は、ここへ来た人たちに、数についてインタビューしてみました。「1」から「100」までの数で、「好き」と思う数に○、「好きじゃない」と思う数に×をつけてもらいます。親子連れにきいてみます。子どもは「7」に○をつけました。ラッキーセブンだからです。お父さんは「1」に○をつけました。なんでも一番、一等賞がいいからだそうです。「12」に○をつけた女の子は、時計やカレンダーで使うからなんだそうです。

scene 02100,11,6が好き?
ないようを読む

別のお母さんは、「100」に二重丸。とても気色がいいというその理由は、銀行につとめていたことがあるのでゼロがついているものが感じがいいのだそうです。大学生の女の人は「11」が好き、「いい」という語呂合わせです。もうひとりの女の人は、「6」のつく数字にかなり○がついています。自分が三人兄弟なので、6こあるものは三人でけんかせずに分けられるからだそうです。

scene 03使いやすい数、使いにくい数
ないようを読む

男の子は「10」に○がついています。こういう数字はたとえば5が2つで10になる、というように、かけ算をするときにやりやすいからだそうです。たしかに、かけ算やわり算がやりやすい数はありますね。

scene 04「6」と「11」ではどっちが○?
ないようを読む

それでは、「6」と「11」では、どっちが好きな数ですか。2でわり切れるから分けやすくなるので「6」がいいという女の人。小さな男の子も、字の感じにふんわり感があるから「6」が好きですという答えでした。

scene 05たまご舞踊団のトライ!
ないようを読む

「6」を図形で表してみます。たまご舞踊団(ぶようだん)のたまごが6こ、いろいろな形にならびます。まず、「6」は「1+2+3」の三角形にならびます。次に、「6」は「2×3」の長方形にならびました。今度は、「6」は「3×2」の長方形にならびました。では5こ増えて「11」になったらどうでしょう? 「11」はどうやっても三角形にも長方形にもならべません。

scene 06長方形にならぶ数は?
ないようを読む

ほかの数は長方形にならぶのでしょうか?「3」は、長方形になりません。「4」はどうでしょう。「2×2」で正方形になりました。「5」は1こあまって長方形になりません。「7」もなりません。「9」は「3×3」で正方形になります。「15」は、「3×5」で長方形にならびます。「17」は、やはり1こあまります。「18」は、「3×6」で長方形にならびます。「19」は、「3×6」の長方形と1このあまり。「20」は、「4×5」で長方形になりました。

scene 07「12」と「13」では?
ないようを読む

では、「12」と「13」では、どっちが好きですか。大学生の女の人は「12」だと答えました。「12」という数は、たとえば一年が12ヵ月だったり、1ダースが12こだったり、生活になじみのある数字だと思う、という意見です。別の女の人もやはり「12」を選びました。1日が12の2倍の24時間など、なじみがあるけれど、「13」はあまり見かけない数字だという意見でした。

scene 08「12」はいろいろな長方形に
ないようを読む

では、「12」という数は長方形にならぶのでしょうか。12きゃくのイスに、卓球(たっきゅう)ダブルスの2人が2れつに座ると、「2×6」の長方形にならびます。漫才(まんざい)トリオの3人が3れつでならぶと、「3×4」の長方形。4人家族が4れつですわると、「4×3」の長方形になります。ママさんバレーチームの6人が6れつでならぶと、「6×2」の長方形にならびます。つまり「12」は、2れつでも、3れつでも、4れつでも、6れつでも、いろいろな長方形にならぶことができます。

scene 09長方形にならべる数とならべない数
ないようを読む

では、ママさんバレーチームにバレーのコーチ「1」をたして「13」にするとどうでしょう。「13」は、2れつでも、3れつでも、4れつでも、6れつでも、「1」あまってしまい、うまく長方形に並べません。数には、長方形にならべる数と、長方形にならべない数があるのです。

scene 10数についてのふしぎな発見
ないようを読む

今日は数についてどんな発見があったか聞いてみました。「2や3などの小さな数でわり切れそうな数をわたしはいいと思っていて、17や13や11などはなんとなく好きじゃないと思っていたようです。あまり意識(いしき)していなかったんですけど、こうやって見るとふしぎですね」(大学生の女の人)。あなたの好きな数はどれですか。

マテマティカ2
数の気持ち
数には個性がある。1から100までの数を色分けし、数の特徴を知る。

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう