チャプターあらすじを読む
scene 01主人公はどんなことに悩んでいるかな?
ないようを読む

これから流れるストーリーを見て、主人公がどんなことに悩んでいるのか考えよう。

scene 02投票の結果をすぐに知りたい
ないようを読む

るねさん、何かひらめいた様子です。まずは“解説付きエフェクト”を選択して、一度問題を整理してみます。最初の場面に戻りました。生徒会長の選挙です。立候補者は3人。生徒の人数や当選条件に注目して見てみましょう。生徒会長に立候補した、るうとくん。明日が投票日ですが、結果がわかるのは一週間後。「明日投票が終わってすぐに結果がわかる方法はないかな」とるねさんに言います。当選の条件は、①得票数がいちばん多い。②無効票を除いた全体のうち60%以上の票を獲得。③2位との得票数の差が300票以上。全校生徒は1025人もいますが、るねさん、どんな方法を思いついたのでしょう。

scene 03『標本調査』
ないようを読む

“隠されたヒントを強調するエフェクト”を選択して、早戻ししてもう一度見てみましょう。隠されたヒントを強調するエフェクト。問題を解決するヒントが、映像の中に隠れていたということでしょうか。見つけました! るねさんの机に『標本調査』という言葉が書かれていました。一部を調査して推測する方法のことですね。

scene 04『無作為に抽出』
ないようを読む

さらにヒントを発見。放送室のホワイトボードに書かれた言葉を縦読みすると、『無作為に抽出』とありました。その一部を抽出するとき、なるべく偏りがないよう気をつける、ということでしょうか。

scene 05『割合で比べる』
ないようを読む

さらに、3つ目のヒントです。るうとくんとるねさんが見ていた廊下の掲示板。生徒会長選挙についての掲示の横に、『割合で比べる』とありました。標本調査で推測。さぁ、るねさんのお手並みを拝見しましょう。

scene 06「どうも、xです」
ないようを読む

どうも、xです。集団の一部を取り出して調査し、全体の傾向を推測する方法を、「標本調査」といいます。全体の数が多くて調べるのが難しいときに便利です。今回の全体の数は、全校生徒1025人になります。全員に聞いて回るのは大変ですね。そこで、投票を終えた生徒の一部を調査の対象にします。声をかけた生徒の集合が「標本」。推測したい全校生徒は「母集団(ぼしゅうだん)」と呼ばれます。

scene 07母集団の割合や票数を計算する
ないようを読む

「標本調査を行っています。ご協力をお願いします」。るねさん、投票所の出口で標本調査を行うようです。学年など、聞く人に偏りがないようにすると、標本からより正確な結果が求められるのですが、大丈夫でしょうか。るねさん、100人に聞きました。さっそく、結果をるうとくんに報告。るうとくんは、58票。こうさんは、28票。げんくんは、10票。そして4票が無効だったようです。あとはこの結果から母集団の割合や票数を計算して推測すると、当選の条件を満たしているかどうかが見えてくるのですが、どうなったかな?

scene 08るねさんの推測は…
ないようを読む

「1.得票数がいちばん多いのは、るうとくん。2.るうとくんが獲得した票は、58/96で全体の約60%。3.全体の人数1025人は調査した100人の10.25倍だから、るうとくんの得票は58×10.25=594.5で594人。こうさんが287人。その差は307人」とるねさんの推測。当選のための3つの条件を満たしていました。「やったぁ!」と喜ぶるうとくん。

scene 09 MATHのある風景
ないようを読む

海水が安全かどうかを確かめるため、毎年行われている水質調査。すべての海水は調べられません。そこで、数か所の海水を採取し、菌や油膜がないかなどを調査。その結果が基準を満たせば…。海水浴場の海開き。――海の恵みが詰まった缶詰。安全性、味、見た目を調べるために製造過程で欠かせないのが、標本調査。缶詰ができあがるまでに、何度も無作為に抽出し、検査を行います。一日4万缶を安心して出荷できるのも、標本調査のおかげです。マスのある風景。

scene 10どうすれば正確な調査ができる?
ないようを読む

一週間後。生徒会長の選挙結果…。当選は2年生のこうさんでした。くやしそうなるうとくん。「ちゃんと調査したの?」とるねさんに言います。「うん。いろんな学年の人に聞いたけど、柔道部の人がなぜかすごい来てくれて、たくさん答えてくれたかな」とるねさん。「柔道部か…」とつぶやくるうとくん。きちんと標本調査をしたつもりだったけど、どうすれば正確な調査ができたのかな? 

アクティブ10 マスと!
標本調査
データを集めて未来を予測

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう