チャプターあらすじを読む
scene 01『できない』を見つけよう
ないようを読む

ぼくの名前(なまえ)は、出来内満太郎(できない・まんたろう)。デキナイ小学校ではたらく25さい、どくしん。でも、これは、かりのすがた。「♪できない できないできない できない子いないか できない できないできない できない子見つけた~♪」。できないということは、いつかできるようになるってこと。だれかがなにかをできないと、“できるメーター”がどんどんへって、“デキナイヲデキルマン”がやってくる! さあ、いっしょに『できない』を見つけよう!

scene 02おうすけの“はきそうじ”は…
ないようを読む

ほうかご、みんなできょうしつのそうじをしています。でもおうすけは、ほうきをバットに見立てて、やきゅうのまね。ゆうとも、ちりとりをグローブのようにもってピッチャーです。「ふざけてないで、そうじやって」ときなりにちゅういされました。「わかったよ」とほうきではくおうすけ。でも、「そーれ!」と大きくらんぼうにはいたので、ほこりがぜんぶまい上がってしまいます。「ゴホンゴホン。おうちゃん、そんなはきかただと、ほこりがまうだけだよ」ときなりにいわれ、「せっかくやる気になったのに」とふてくされるおうすけ。すると、できるメーターが二つへりました。「できない、見~つけた!」と満太郎。

scene 03あつめたゴミはろうかへ出す?
ないようを読む

きょうしつのゆかをほうきではいているきなり。ゆうとのちりとりにゴミをあつめていきます。ところがおうすけは、「きょうしつ、きれいに。きょうしつ、きれいに。あとはきょうしつからゴミを出せば…」と、ほうきであつめたゴミを、ドアをあけてろうかへはき出してしまいました。「よし。これできれいになった」とおうすけ。すると、できるメーターがまた一つへりました。「見ちゃった! できるメーターもへっちゃうよねぇ」と満太郎。

scene 04おうすけの“ふきそうじ”は…
ないようを読む

こんどは、ふきそうじです。水であらったぞうきんをよくしぼり、きなりとゆうとがゆかをふいていきます。二人のふいたあとはピカピカ。でもおうすけは、ぞうきんをしぼらずに、そのままゆかをふきました。「よし、オッケー」といいますが、ゆかはビショビショです。すると、できるメーターがまた一つへりました。「あれ? できるメーターへってるよ! やっぱりぼくの、で・ば・ん?」と満太郎。みんなはできないこと、見つけられたかな? できてないと、どうなるとおもう?

scene 05ゆかがぬれていたので
ないようを読む

はきあつめたゴミは、ぜんぶゴミばこに入れました。「うん。きれい、きれい」、「あとはつくえをはこんだら、おわりだね」ときなりとゆうと。「やったぁ。きれいになって、気もちいい!」とはしりまわるおうすけ。するとおうすけは、ぬれたゆかで足をすべらせ…ドッシーン! ゴミばこにぶつかってゴミをまきちらしてしまいました。「なんで~?」。またメーターが一つへりました。「このままじゃマズイぞ~!」と満太郎。

scene 06そうじをやりなおし!
ないようを読む

ちらばったゴミをちりとりにあつめてゴミばこに入れ、やっと、きょうしつがきれいになりました。「じゃ、つくえはこぼう」と、つくえをはこぼうとする三人。すると、「だれですか、ろうかにゴミを出した人は?」と先生がきょうしつに入ってきていいました。ろうかを見て、「なんでゴミがあるの?」とおどろくきなりとゆうと。「これではそうじになっていません。もういちど、やりなおしです」と先生。「えーっ、ろうかにゴミを出しちゃだめなの? なんで~!」とおうすけ。できるメーターがあっというまにからっぽになりました。すると、きゅうにきょうしつがくらくなり…。

scene 07デキナイヲデキルマンがあらわれた
ないようを読む

「へんしーん!」。出来内満太郎が、デキナイヲデキルマンにへんしんしました。「♪できない できないできない できない子いないか できない できないできない できない子見つけた~ できないことに気づけたら いつかできる ひゃっほ~ できる できる デキナイヲデキルマン!♪」。びっくりするおうすけに、「そうじ、ぜんぜんできてなーい! なんでちゃんとそうじができないとこまるのか、わかる?」。おうすけにはわかりません。「では、くるくるくるくる、まきもどしタイム!」。

scene 08きれいにならない、あぶない
ないようを読む

なぜちゃんとそうじができないとこまるのか、いっしょにかんがえてみよう。「あっ、ほこりを立てたり、ろうかにゴミを出すだけだと…、きれいにならない!」とおうすけ。そうだね、ゴミはひろってすてないといけないよね。なぜそうじができないとこまる? 「あっ、ぞうきんをしぼらずにぬれたままでふいたから、ゆかがビチョビチョ! ぬれていると…、すべるから、あぶない!」。そう。ぞうきんは、しっかりとしぼってからふこうね。そうじがちゃんとできないと、『きれいにならない!』、『あぶない!』。できないと、こんなこまったことがあるんだね。

scene 09『できない』に気づけばかならず『できる』!
ないようを読む

「そっか~。今日(きょう)のしっぱいは、ちゃんとそうじができてなかったからだったのか~」とおうすけは気がつきました。「でも『できない』に気づけば…」とデキナイヲデキルマンがきくと、「かならず『できる』…」とぼそぼそつぶやくおうすけ。「あれ? 元気(げんき)ないね」といわれ、「だって、そうじむずかしいもん」といいます。「だいじょうぶ。そうじ、ぜんぜんむずかしくないよ」とデキナイヲデキルマン。

scene 10そうじはチームワーク
ないようを読む

そうじどうぐのつかいかた、おしえるよ! ほうきは両手(りょうて)でもつ。はくときに、ほうきの先をゆかからはなさないようにするといいよ。「そっか~。ほこりが立ちにくくなるんだね。おなじほうこうにはけば、ゴミもまとまる!」とおうすけ。すると、できるメーターが三つ上がりました。ほうきでゴミをあつめたら、つぎはちりとり。ポイントは、うごかしかた。すこしもちあげて、うしろにずらしていくのです。「むずかしそうだけど、二人でやればできそう!」。そう。そうじはチームワークがだいじだよ。できるメーターがまた三つ上がりました。

scene 11じょうずにそうじができるとたのしい!
ないようを読む

さいごは、ぞうきんのしぼりかた。ぞうきんをおって、ぼうをつくるよ。それから、両手(りょうて)でつかんで、右手と左手でギューッとまわす。「ギューッとまわして、ポタポタがなくなるまで水をしぼる!」。うん。じょうず、じょうず。すると、できるメーターが満タンにもどりました。つかいかたがちゃんとわかれば…、「かならずできる! じょうずにそうじができると、たのしい!」とおうすけ。さあ、みんなもできるかな? 「そうじができると、きれい、ピカピカ。気もちいーい!」。

で~きた
そうじ
そうじ、ちゃんとできるかな?