チャプターあらすじを読む
オープニング
ないようを読む

(オープニングタイトル)

scene 01走って、とんで、着地…
ないようを読む

ここは撮影(さつえい)スタジオ。「なな、なんと! またしても体育ノ介に映画出演(えいがしゅつえん)のオファーが!」。博士が興奮(こうふん)しています。タイトルは『もっと燃(も)えよ火』。台本には、体育ノ介の出番は「かっこよくタンタッターンと走って、バシーンととんで、バーンと着地する」とあります。監督(かんとく)が、「すごく重大な役だ、体育ノ介。カッコよく走ってきて、カッコよくジャンプして、着地するんだ」と言いました。「走って、とんで、着地…。走り幅(はば)とびだ! 体育ノ介! さっそく今日のミッション。走り幅とびに挑戦(ちょうせん)だ!」。

scene 02走り幅とびにチャレンジ…
ないようを読む

「走り幅(はば)とび、実行!」。トラックを走り出し、思いっきりジャンプ! しかし体育ノ介、ほんのちょっとしかとべません。すぐに着地してしりもちをついてしまいました。

scene 03お手本のデータをダウンロード
ないようを読む

「記録(きろく)は…1m20cm。短すぎる! これではまるで、立ち幅(はば)とびじゃ。もっと遠くにとべる走り幅とびの技(わざ)を大至急(だいしきゅう)プログラミングせねば。何かいいお手本は…」。博士が窓(まど)の外を見て考えていると、井村久美子(いむら・くみこ)さんがあらわれました。2008年、北京オリンピックに出場した、走り幅とび日本記録保持者(ほじしゃ)の井村久美子さんです。「井村さんにおねがいします! さっそく、井村さんの走り幅とびのデータ、ダウンロード!」。

scene 04走り幅とび「できるポイント」その1
ないようを読む

井村久美子さんの、走り幅(はば)とびのお手本です。「走り幅とびが、『できるポイント』。ふみきりに向けて、スピードを上げる! 足のうら全体で、力強くふみきる!」。

scene 05走り幅とび「できるポイント」その2
ないようを読む

「目の方向は、水平よりやや上! ジャンプしながら、大きくバンザイ!」。

scene 06走り幅とび「できるポイント」その3
ないようを読む

「うでを大きくふり下ろしながら、着地!」。

scene 07走り幅とび「できないポイント」その1
ないようを読む

つづいて、体育ノ介の『できないポイント』分析(ぶんせき)です。「走り幅(はば)とびが、『できないポイント』。小また走りになり、スピードが上がっておらん! ふみきるとき、地面を見ておる!」。

scene 08走り幅とび「できないポイント」その2
ないようを読む

「バンザイができておらん! うでを使えておらん!」。ここで、博士は体育ノ介に『できるポイント』をインストールしました。

scene 09できるポイントをチェック!
ないようを読む

走り幅(はば)とびができるポイントをチェック。「ふみきりに向け、スピードを上げる。完了(かんりょう)! 足のうら全体で、力強くふみきる。完了! 目の方向は水平よりやや上。完了! ジャンプしながら、大きくバンザイ。完了! うでを大きくふり下ろしながら着地。完了! とべ、とべ、とべ、とんでくれぇ…、とんだぁ! 3m70cm。うれしいか、体育ノ介!」。

scene 10走り幅跳びのコツ
ないようを読む

井村さんが教えてくれる、走り幅(はば)とびのコツ。「走り幅とびのポイントは、ふみきり直前の“タタタン”の“タン”のところで、ボールがはずむようなイメージで、気持ちよく空中にとんでいきましょう。そうすると、鳥のようになった気持ちでとべるようになります」(井村さん)。

scene 11みんなもやってみよう!
ないようを読む

みんなもやってみましょう。今日はお手本と自分の動きをくらべてみます。自分たちの走り幅(はば)とびの様子を撮影(さつえい)し、2台のタブレットをならべて、お手本の映像(えいぞう)とくらべます。「目が下を向いちゃってる」(男子)。「ジャンプしたら手を上げるのわすれちゃった」(男子)。ふみきる足が両足の子もいました。「こうして比較(ひかく)してみると一目瞭然(いちもくりょうぜん)じゃ。とる人もとられる人も、みんな、がんばるのじゃ!」。

scene 12古代オリンピックの花形競技
ないようを読む

紀元前9世紀、古代ギリシャで行われていた古代オリンピック。この時代、走り幅(はば)とびは花形競技(きょうぎ)としてたいへん人気がありました。なんと、選手(せんしゅ)は全員はだか。さらに、石などで作られた『ハルテーレス』というおもりを両手に持ってとんでいました。おもりをふり上げて、そのいきおいで、より遠くへとべたようです。「競技はふえの音(ね)に合わせて行われたといわれておる。どんな音色だったのか、きいてみたいのう、体育ノ介よ…」。

はりきり体育ノ介
陸上運動~走り幅とびに挑戦だ!~
踏み切りのあわせ方から、空中での体の動きなどの出来るポイントと出来ないポイントを映像とことばでわかりやすく伝える。【お手本:井村久美子さん】
関連キーワード:
走り幅とび体育陸上

クリップ

教材きょうざい資料しりょう

教材・資料(先生向け)

配信はいしんリスト

今年度こんねんど放送ほうそう

その放送ほうそう