ねらい

ツバメの子育ての方法、エサやりの観察方法を学び、興味を持つ。

内容

ツバメのひなは、とても食いしんぼうです。親鳥はひっきりなしにエサを運んできます。一日に何回、エサを運んでくるのでしょうか。エサを運んできた時間を記録(きろく)して、調べてみます。よく見ていると、オスとメスが交代(こうたい)でエサを運んできて、ひなにあたえているのがわかります。ふんのしまつもしています。エサを運んできたのは、およそ2分間に1回。1日に300回以上にもなりました。2週間後、ひなはずいぶん大きくなりました。もう巣(す)からはみだしそうです。ひなたちの巣立ちも、もうすぐです。

ツバメの子育ての観察
ツバメの子育て、エサのあげ方、ひなの成長を観ることができます。
関連キーワード:
ツバメヒナエサフン