ねらい

さまざま地形が川のはたらきでできることを知り、自分たちの周りの地形への興味を高める。

内容

谷で削られた岩や石などは川で運ばれていきます。運ばれた石などは、山間部をぬけて、流れが急にゆるやかになったところに積もります。こうして扇(おうぎ)状に広がる、ゆるやかな傾斜の扇状地(せんじょうち)ができます。山あいを勢いよく流れてきた川が、平地に出ると、流れがゆるやかになります。そして、流されてきたものが積もってできるのが扇状地です。

せん状地のでき方
川の中流に見られる扇状地は、水の流れが緩やかになるところにできる地形であることを紹介します。