ねらい

砂鉄と洗濯のりに磁石を近づけ、磁石の動きによって砂鉄の形が変わることをとらえる。

内容

なぞの物体です。なんだか気持ち悪いね。この物体を作ることができます。50mlの水に、同じく50mlのえき体せんたくのりを加えます。そこにスプーンでさ鉄を2はい。ぐるぐる、よくかきまぜます。そこにホウシャという薬を水にとかしたものを少しずつ加えていきます。かきまぜながら、少しずつ足していくとだんだん、どろっとしてきます。全体がひとつにまとまるていどまで、足してはまぜ、をくり返します。これで、なぞの物体の完成!さっそく遊んでみよう。強力なじしゃくを用意します。近づけると、来ました来ました。どろっとした物体の中に入ったさ鉄がじわじわ引きよせられてくるのです。まるで生きているみたいです。直せつ、じしゃくをおくと…おやおや、たちまち飲み込まれてしまいました。さすが、なぞの物体。じしゃくをゆっくり近づけていくと…とんできた!みんなもなぞの物体をいろいろ動かして遊んでみよう。いたずらには使わないようにね

さ鉄を使ったなぞの物体
砂鉄と洗濯のりを使った物体を磁石に近づけ、磁石の動きにしたがって物体が動くことを見せます。