ねらい

水に溶けるなど、二酸化炭素のさまざまな性質を知る。普通の空気とは異なる性質を持っていることに気づく。

内容

物が燃えるとできる二酸化炭素。どんな性質があるのでしょうか?水を入れたペットボトルに二酸化炭素を入れてよく振ってみます。すると…ペットボトルが凹んでしまいました。ペットボトルの中の二酸化炭素が水に溶けたためです。二酸化炭素は水によく溶けるので、その性質を利用したものがあります。炭酸水です。炭酸水をグラスに注ぐと、たくさんの泡がでます。炭酸水の入ったペットボトルに管を取り付け、管の先を透明な石灰水に入れてみると…。白くにごりました。炭酸水の中から二酸化炭素が出ているのです。炭酸水に火を近づけると、消えてしまいました。炭酸水は二酸化炭素がたくさん水に溶けたものなのです。こちらの消火器も、二酸化炭素の性質を利用しています。ハンドルをにぎると、二酸化炭素を吹きだします。火は二酸化炭素に包まれて消えるのです。二酸化炭素のいろいろな性質が、身の回りで役立ています。

二酸化炭素の性質
「二酸化炭素」の性質について調べます。