ねらい

フラスコにつけた管の中に閉じ込めた空気と水。それぞれ、温度の違う水をかけて、管の途中で空気にフタをしたゼラチンや、管に入れた色水が動くようすを比べると…。実験の結果から、どんなことが言えるか、考察しようとする。

内容

とじこめた空気と水。それぞれ、温度のちがう水をかけて、くらべてみよう。まずはとじこめた空気。くだの途中にゼラチンでフタをして、中に空気をとじこめたよ。最初、空気の温度は25℃。このときのゼラチンの位置を0として1cmきざみの目もりをつける。空気をとじこめたフラスコに10℃の水をかけると…。とじこめられた空気はどうなった?40℃のぬるま湯をかけると…。55℃のお湯をかけると…。今度は水。くだの途中(とちゅう)までインクで色をつけた水が入っている。最初(さいしょ)、水の温度は25℃。このときの水の位置(いち)を0として1cmきざみの目もりをつけるよ。水の入ったフラスコに10℃の冷(つめ)たい水をかけると…。水はどうなった?40℃のぬるま湯をかけると…。55℃のお湯をかけると…。水と空気をくらべるよ。この結果(けっか)から、どんなことが言えるかな?

とじこめた水と空気に温度のちがう水をかけると?
フラスコにつけたくだの中にとじこめた空気と水に、それぞれ、温度のちがう水をかけてどうなるかをくらべる。結果(けっか)から何が言える?