ねらい

遠く離れたる2か所の地層の並びが同じなのはなぜか?どんな場合に砂やどろが積もるのかから手がかりを探し、考える。

内容

およそ1.6キロメートルはなれた2か所の地層(ちそう)。地層の並(なら)びが同じなのはどうしてだと思う?砂(すな)やどろなどが、どんな場合に積もるかを見て考える手がかりを探(さが)そう。1つ目は、火山。ふんえんが空高くあがると、火山灰(かざんばい)は…?2つ目は、川。まずは、川が曲がったところの実験。大雨が降(ふ)ったあと、カーブの内側では…?次は、川が海にそそぐあたり。流れがゆるやかになって…。3つ目は、海の底。海岸に近いところでは、小石などが積もる。海岸から遠くでは、小石よりもつぶの小さい砂などが…、さらに遠くでは、どろが積もる。およそ1.6キロメートルはなれた地層の並びが同じなのはどうしてか?考える手がかり、見つかった?

地層の並びが同じなのは?
遠くはなれた地層(ちそう)が同じ並びなのはどうしてか?どんな場合に砂やどろが積もるのかから手がかりを探し、考えよう!