ねらい

光電池に、光が当たっているときと曇っているときで、モーターの速さ、電流の大きさを比べ、曇っているときは光電池から取り出せる電流が小さくなることを知る。

内容

太陽の光を受けて電気をつくる光電池。くもりの日でもうまく電気をつくることができるのだろうか?まず、日当たりの良いときに、光電池でつくった電気でモーターを回してみよう。光電池に太陽の光が当たってはっきりとしたかげができている。光電池をモーターにつなぐと、モーターが回りだす。光電池でつくられた電気がモーターに流れるからだ。太陽が雲にかくれていく。光電池のかげが消えている。モーターの回転はおそくなった。光の当たっているときと比べると、電流の大きさは変化するだろうか?くもっているときは光が当たっているときより、電流の大きさが小さくなった。光を電気に変える光電池はくもりになると取り出せる電流が小さくなる。だから実際に使われている光電池は、できるだけ日当たりの良い場所に設置されているんだ。

光電池と日あたり
光電池は、晴れているときと、くもっているときで、電流の大きさにちがいがあるだろうか?実験して調べてみよう。