ねらい

いわゆる「クリップモーター」「コイルモーター」のしくみを理解する。

内容

エナメル線を巻いただけのコイル。なぜ、回り続けるのだろう? ポイントは、ここ!エナメルをはがした部分と、はがしてない部分がある。これはどんなはたらきをしているのだろう?それを調べるためエナメルを全部はがしたコイルが、どのように動くか見てみよう。ブランコのように揺れている。映像を止めて見てみると白のテープがこの位置にきたとき、電流はこのように流れている。すると電流には手前向きの力がはたらく。この力によってコイルは回転する。しかしピンクの方には反対向きに電流が流れているので、コイルは反対向きの力を受ける。こうしてコイルは揺れ続けるのだ。しかし回り続けるコイルでは、この部分は電気を通さないエナメルを半分だけはがしてある。すると反対向きの力がはたらかないので、そのままコイルは回り続ける。そして、また白い方が磁石に近づいたとき電流が流れる。この繰り返しでコイルは回り続けるのだ。

コイルが回るモーターのしくみ
エナメル線を巻いただけのコイル。なぜ、回るのだろう? ポイントは、ここ!エナメルが半分だけはがしてある。これはどんなはたらきをしているのだろう?