ねらい

磁石とコイルが相対的に動くと、コイルに電流が流れる。この現象を電磁誘導といい、流れる電流を誘導電流ということを知る。

内容

コイルの中で磁石を動かすと、検流計の針が振れる。コイルに電流が流れているんだ。磁石が入っていくと、電流が流れる。磁石がコイルの中あっても動かないときは電流が流れない。磁石が出ていくときは、反対向きの電流が流れる。今度はコイルの方を動かしてみよう。このときも電流が流れる。でも、動かないときは電流が流れない。動いているときだけ電流が流れる。このようにコイルか磁石、どちらが動いているときだけコイルに電流が流れる。このとき流れる電流を「誘導電流」と言い、このような現象を「電磁誘導」と言う。

磁石とコイルで電気をつくる
コイルの中で磁石を動かすと、検流計の針が振れる。コイルに電流が流れているんだ。では、磁石を固定してコイルを動かすと、どうだろう?電流は流れるかな?