ねらい

昔から今へのくらしの変化(へんか)を「年表」にまとめることができる。

内容

自分が住んでいるまちの昔から今へのくらしの変化(へんか)を「年表」にまとめてみましょう。年表とは、古いものから新しいものへと順番(じゅんばん)にならべた表のことです。まずは、一番上に「年代」を書きます。昭和(しょうわ)、平成(へいせい)などの元号(げんごう)といっしょに、何年前などと書くと分かりやすくなります。年代の下には、まちや、生活の道具、くらしの様子を書くらんをつくります。では、年代ごとにまちの様子を書いてみましょう。ならべるとまちの様子が昔から今までどう変(か)わってきたのかがよく分かります。次は、生活の道具を書いていきます。それぞれの年代ごとに、まちで人々がどんな道具を使っていたのかが分かります。最後に、年代ごとのくらしの様子を書きます。年表をつくると昔から今へ、まちと、生活の道具、くらしがどう変わってきたのかひと目でわかります。写真や絵などもくふうをこらしてつくってみましょう!

年表をつくってみよう!
昔から今へのくらしの変化(へんか)を「年表」にまとめていきます。年表は、まちや、生活の道具、くらしがどう変(か)わってきたのかひと目で分かります。
関連キーワード:
年表むかし年代くらし道具