ねらい

必要な情報(じょうほう)を得(え)るためにはどんな風に話を聞けばいいのか。相手が話しやすいようにするための聞く時の態度(たいど)や質問(しつもん)のコツを考えよう。

内容

インタビューで人の話を聞く時、聞き手が、相手が話しやすいようにすると話しがはずみます。今回は子どもたちがパティシエさんにお話しをうかがいます。しかし、せっかく質問(しつもん)に答えてくれているのに、全員メモをとることに夢中(むちゅう)で、だれも話し手の顔を見ていません。これでは話す方もつらそうです。話してくれる相手のことを考えて、もう一度チャレンジします。今度は、聞き手が、しっかりと相手の顔を見て、分かったことにあいづちをうっています。さらに、話しをしっかり聞いていると、次の質問がうかんできます。ここでさらに分からないこと、知りたいことが出てきたら、追加で質問をします。こうして相手の話しをよく聞いて、質問を重ねることで、くわしい情報(じょうほう)が聞き出すことに成功しました。

インタビューのマナー 話しの聞き方
必要な情報(じょうほう)を得(え)るためにはどんな風に話を聞けばいいのか。相手の聞くコツ、質問(しつもん)のコツを考えよう。