ねらい

火山の噴火によって土地が変化することをとらえ興味・関心をもつ。

内容

日本一透明度の高い湖。摩周湖。取り囲むように連なる外輪山は元は一つの大きな火山でした。摩周湖はこの巨大な火山の噴火によって出来たカルデラに水がたまったものです。真ん中の島も火山です。水面下約210m、頭だけが水面に出ています。湖を屏風のように取り囲む外輪山の崖は、カルデラの縁を表しています。千年前の爆発で口を開けたカムイヌクリ。1万年前まで、摩周湖がある場所には巨大な火山がそびえ立ち、やがて摩周火山は湖の原型を作る火山活動を開始。約7千年前、大規模な噴火活動が収まると、巨大なカルデラが姿を現しました。直径7.5km。摩周カルデラの誕生です。今からおよそ3千500年前、カムイシュ島が誕生。ついで、現在のカムイヌクリとなる火山が噴火を始めました。カムイヌクリが最後の噴火を起こしたのは、約千年前の平安時代の半ば。溶岩と火山灰の大地に植物が茂り、カルデラに水が満たされ、摩周湖が誕生したのです。

噴火でできた湖 摩周湖
摩周湖が、何度かの火山の噴火によってできるまでを詳しく観る映像です。