ねらい

顕微鏡は、とつレンズによる実像と虚像を応用していることを知る。

内容

これは手作り望遠鏡です。この手作り望遠鏡、逆さまにすると顕微鏡になります。植物の葉の葉脈が大きく見えます。ろうそくを使って、顕微鏡のしくみを見てみましょう。小さい方のレンズの近くにろうそくを置くと、大きな像がスクリーンに映っています。もう一つのレンズでスクリーンの像を覗きます。ろうそくの炎がさらに大きく見えます。スクリーンをはずします。ろうそくの芯まではっきり見えます。対物レンズがつくった空中にある像を接眼レンズで見ているのです。

顕微鏡のしくみ-中学
ろうそくを使い、顕微鏡のしくみを見る映像です。