ねらい

様々な温度計の特徴を知り、使い分けられるようになる。

内容

ものの温度を測る温度計。温度計にも様々な種類があります。一番身近なものは、水銀温度計やアルコール温度計。これらは液体温度計と呼ばれています。液体温度計は、温度が上がると液体の体積が増えることを利用して温度を示すようになっています。最近では、デジタル式の温度計も増えてきました。数字を読むだけで簡単に温度がわかります。これは、熱電対温度計。ガスの炎のように高い温度を計ることもできます。放射温度計は、物の表面の温度を離れた場所から計ることができます。

いろいろな温度計-中学
液体温度計、デジタル式の温度計、熱電対温度計、放射温度計。各々の温度計のしくみや用途を見ていきましょう。