ねらい

月の特徴に興味を持つとともに天体に対する興味・関心を持つ。

内容

地球からの平均距離38万km、月。1969年にはアポロ11号が月面着陸に成功、月の岩石などを持ち帰りました。月の玄武岩です。静かな海と名付けられた所から採集された物で、月の内部から吹き出したマグマが固まった物です。これは、角れき岩。大小様々の種類の違う岩石が含まれています。月ができた後、いくつもの隕石が衝突し、その時溶けた岩石が再び固まって出来た岩です。また月の中心部は、地球のように高温でなく、マントルも冷えて固まっていることがわかっています。これらの調査結果から、月の誕生が考えられています。そのひとつに、地球ができて間もない頃、地球に巨大な天体が衝突し、その天体はやがて地球に取り込まれ、飛び散ったマントルの一部が一つにまとまった、という説があります。ジャイアントインパクト説です。月がどのようにして誕生したのかは他にも色々な考え方がありますが、ジャイアントインパクト説は現在最も有力な説です

月はどうやってできたか
月の角れき岩などから推測された月のでき方を紹介した映像です。