ねらい

産業や地形条件から見て、特色のある地域の人々の生活を調べる。

内容

ぎょうざが描かれたバスが走るここは…栃木県宇都宮市。市内にはぎょうざの専門店が30あり、ぎょうざのまちとして知られています。「ジューッ~」お店ごとに工夫をこらし、様々な味のぎょうざを作っています。宇都宮にぎょうざの店ができたのは1950年ごろ。戦後、中国から帰ってきた人たちが作って売り出したのが始まりと言われています。「ぎょうざ通りのオープンです!」2018年4月には、ぎょうざの店が多く並ぶ通りが、「ぎょうざ通り」と名付けられました。ぎょうざで街を盛り上げようとしています。毎年11月には、「宇都宮ぎょうざ祭り」が開かれ、全国からたくさんの人がやってきます。2017年は15万人の人出で賑わいました。

栃木県 ぎょうざ
栃木(とちぎ)県宇都宮(うつのみや)市は、ぎょうざの町として知られています。ぎょうざ通りのオープンや宇都宮餃子祭りを紹介します。