ねらい

第二次世界大戦後の「冷戦」とは何だったのか、また冷戦終結後も世界で起こり続ける戦争について考える。

内容

第二次世界大戦後、旧ソ連を中心とする社会主義陣営と、アメリカ合衆国を中心にした資本主義陣営の対立が激化しました。しかし、直接武力衝突をしなかったため、冷たい戦争・冷戦と呼ばれました。1968年アメリカの有人宇宙船・アポロ11号が月面に到着した時の映像です。冷戦の間、ソ連とアメリカは、軍備の拡大や核開発競争、宇宙開発競争を繰り広げました。また、この対立によってドイツの分断、朝鮮戦争、ベトナム戦争など、悲惨な出来事が相次ぎました。しかし、旧ソ連の社会主義国家体制が揺らいだのを機に1989年、アメリカのブッシュ大統領と旧ソ連のゴルバチョフ大統領が地中海のマルタ島で会談、40年間続いた冷戦の終結を宣言しました。誰もが平和な世界の訪れを期待しましたが、戦争はなくなりませんでした。湾岸戦争、パレスチナ紛争、イラク戦争など民族間の抗争や宗教の対立、貧富の差などによって、今なお戦争が繰り返されています。

冷戦-中学
第二次大戦後、米ソは直接交戦しない緊張関係にありました。冷戦です。ソ連側を「東」、米国側を「西」と言います。