0:00
タイのサファイアと緑から赤に変わる不思議な宝石
アジア随一の宝石の国・タイ。腕利きのディーラーが見せてくれたのは10種類以上の色があるサファイア。カラーチェンジトルマリンは光を当てると緑から赤に変わる不思議な宝石で、違うジュエリーを付けた感覚に。
1:30
イギリスの蚤(のみ)の市で小さなアクセサリー「チャーム」を探す
イギリスの蚤(のみ)の市でアンティークジュエリーを探すなら、お薦めは、腕輪や鎖に付ける小さなアクセサリー「チャーム」。パンが飛び出すトースター型、ミイラが入ったエジプトの棺型などユーモアの宝庫だ。
2:29
オーストラリアでオパール採掘現場に潜入、数千万円のお宝も!?
数十種類の宝石がとれるオーストラリアを代表するのが七色にきらめくオパール。ジュエリーデザイナー・マロッタ忍さんは特別にオパール採掘現場を見せてもらう。鉱山で働く男性のお宝は、数千万円の値段が付く大物!
ジュエリー~チャームやサファイア、オパールを求めて
世界はほしいモノにあふれてる
ジュエリーの輝きを求めて三つの国へ。タイは、アジア随一の宝石の国。採れる石は質が良く、種類も豊富で、世界中からバイヤーが押し寄せる。イギリスの蚤(のみ)の市に並ぶアンティークジュエリーでおすすめは、ブリティッシュユーモアの宝庫であるチャーム。そして、オーストラリアを代表する宝石オパールの採掘現場。「滅多に採れない」という緑色に輝くオパールにも出会う。(世界はほしいモノにあふれてる)
こちらもおすすめ
8:44
“かわいそうか”は私が決める 西加奈子さん乳がん治療をつづる
あさイチ
2:55
【福井県の恐竜】「恐竜王国」の王・フクイラプトル!
ニュースザウルスふくい
4:21
「三国志」あらすじをわかりやすく解説!劉備と孔明の感動物語
100分de名著
5:01
タスマニア島でミルキーなチョコや「ローチョコレート」を発見
世界はほしいモノにあふれてる
3:14
メキシコ 宙づり神秘の儀式“ボラドーレス”とは?
これって攻めすぎ!?世界旅行
5:13
サンフランシスコ“監獄島”アルカトラズ島の伝説
これって攻めすぎ!?世界旅行
6:11
行き過ぎた遊び心 アメリカの“攻めすぎ”おもちゃ巡り
これって攻めすぎ!?世界旅行
3:48
ロンドン 路上のガムに絵を描くワケとは?
これって攻めすぎ!?世界旅行